目次
赤ちゃんが8か月頃から、おやとこサイン教室@和泉市おひさまルーム
5月から6組さんでスタートした親子で手を使ってコミュニケーションを育む教室
おやとこサイン教室。
和泉市はつが野にありますおかもと歯科診療所2階
ママが笑顔になっちゃう教室、おひさまルームにて、8ヶ月以降の赤ちゃん対象おやとこサイン教室を担当させていただいております。
いろんな遊びの中でサインを交え、親子でたくさんコミュニケーションを交わしたり、お子さんの成長に気づいたり。
サインを取り入れているからこそ、、、
☑コミュニケーション、大事にしよう。
☑子どもの変化にいち早く気づこう。
☑こんなこと、出来るようになった!
☑こんな風に関われば楽しい!
☑サインに関わる悩みはそんな風に乗り越えたらいいんだ!
いろんな事を発見したり、成長を喜んだり、
サインには、親子のコミュニケーションツールをしながらそんな小さな発見を見て、感じて喜ぶ。
そんな「今」の成長を常に感じていられるような気がします。
とはいえ、毎日大変。
サインって、親の根気がいる。
時々、忘れちゃう。
そんな声もよく聴きますが、サイン教室でもお伝えしている通り、全部が全部、「しなければならない」だと、楽しくありません。
お子さんの好きな事・好きなモノ、日常でよく使う事、だけをピックアップ。
いかに普段のコミュニケーションが、無意識にやり過ごしているかも気づけるきっかけになるかもしれません。
「楽しみながら」を大切にしてほしいな。
サイン教室は、絵本、お歌、遊びの3構造。
おやとこサイン全4回コース、最終回は修了式と歯科衛生士さんによる歯のお話付き
月に一度のサイン教室、5月~8月が修了しました。
参加くださった皆様には、この4か月間のお写真を使って修了証としてお渡ししています。
ありがとうございます!
お休みしたお友達は、次期秋コーズで振替えしてね!
歯科衛生士さんの「歯」のお話会付き
おかもと歯科診療所では歯医者って怖い、、というイメージを覆す、とってもかわいくておしゃれな歯医者さんです。
もちろん、衛生士さん方々もとってもにこやかで優しいですよ。
個人的にとっても気になって仕方がなかった衛生士さんの名札。「歯」のキーホルダー!
「歯」への愛が伝わります(笑)
お昼ご飯を食べながら、おやつの選び方、歯磨きの仕方、離乳食の与え方。
気軽に相談できるっていいですよね!
おやとこサイン教室詳細
和泉市おかもと歯科2階おひさまルームでのおやとこサインクラス、秋スタートのクラスは満席になっております。
時期、冬クラスの日程が決まり次第お知らせいたします。
お問い合わせお申込み
2024年8月の教室・講座のご案内はこちらです
直接電話の方はクリックで発信できます。
関西エリア出張可能です(交通費別途)
神戸市・大阪市内・堺市・河内長野市・和泉市・泉大津市・高石市・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町・和歌山市・御坊市・有田市・などその他
ご相談ください。
この記事へのコメントはありません。