目次
2017/02/18(土)泉佐野市にておやこで作ろう!手作りピンボールの会を開催しました。
今回講師にお越しくださったのは河内長野で多数のイベントなどへ出店。
木工を主に製作しています te.to.te 宮本芳美さん
すごく優しい宮本さんが小さなお子さんにも出来るようにと、ご準備くださいました。
難しいことも挑戦!
怪我が心配・・・なんて思うかもしれませんが、正しい使い方を見て一緒にやってみて、一人でやってみる、失敗しながら身に付き、わたしは不器用でも手を使って物を作ったりすることは小さい子どもの「考える力」を育むことができると思います。
そのうちに自分で出来るようになることに向けて「やったことある!」の自信になるといいですね。
途中からはママが製作。お子さんはハンコ遊びへ
いっぱいハンコを用意してくれていて、トンカチに飽きたら、こちらで遊んだりしましたよ。
ペンで好きなように書いたり、数字を入れてみたり。
点数を書くときって大人は「100」とか普通に思っちゃいますが5歳の男の子は、「1100」とか「13」とか!大人が思いもつかないようなことを思いついて書いていました。
やっぱり子ともの発想って大人を軽々超えるな~!と、思いながら、、、「好きなようにやらせてみる」ことが子どもの発想力の芽を摘まずにのびのびと楽しめることができるんだな、と思いましたよ。
ピンボール完成!
出来上がったピンボールはお持ち帰り、帰ってからこんな感想を頂きました。
楽しい時間が過ごせて今日も参加させてもらえてほんとによかったです!
帰って来てからもずーっとピンボールで遊んでます!
ホンマに参加して良かったと思いました。
ご参加くださったみなさまありがとうございました!
おやこで楽しむイベント講座今後の予定
おやとこらいぶねっとの「親子で楽しむイベント講座」は、毎月いろんな外部講師を招いておやこに役立つ・楽しめる講座を開催しております。赤ちゃんから未就園児さん未就学児さん、ママ向けなどなど、様々。
男の子ママへ送るママが知ってほしい
「男の子のデリケートゾーンの身体ケア方法」
「親子でお片付け講座」
の予定です。
毎回初めての方もいらっしゃいますのでどうぞ気軽にご参加ください。
おやこで楽しむイベント講座のご案内を先行で受け取る方法はこちらで紹介しております。

365日子どもとハグすることが多くなる!愛あるメールマガジンからイベント講座を案内しています。メルマガで満席になった場合は一般募集は致しません。
子育てにかかわるちょっとキモチが楽になるようなお話には
「共感した!」「いつもメルマガ読んでほっこりしています」との声を頂いております。
良かったら、ご登録くださいね。
一週間に1度程度のほんと、ささやかなものですが毎回、心を込めて書いております。だから、時間もかかるので、毎日は配信できませんが、あなたの子育てがパッと明るくそして、活力となりますように願って書いています。
お問い合わせお申込み
2024年8月の教室・講座のご案内はこちらです
直接電話の方はクリックで発信できます。
関西エリア出張可能です(交通費別途)
神戸市・大阪市内・堺市・河内長野市・和泉市・泉大津市・高石市・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町・和歌山市・御坊市・有田市・などその他
ご相談ください。
この記事へのコメントはありません。