触れ合いできょうだいケンカもぐっと減る?

触れ合いできょうだいケンカもぐっと減る?!

きょうだいの子育て、2歳あきくらいだと、きょうだいに上下関係が付きにくく「対等」感覚。

4歳以上離れると上下関係がつくようです。

我が家は2歳あきなので、きょうだいケンカはよく起ります。

小さい時はおもちゃの取り合い。(今はおもちゃではなく、食べ物で取り合いすることが多いです(^_^;))

ついつい、親は不公平に上の子を我慢させることが多くなってしまう。

「貸してあげて」と、言う事で上の子はいつも、我慢させてしまうこともしばしばでした。

ある時、お兄ちゃんに

「なんでいつもぼくばっかり!」

と、言われたことがあります。

仲良くしているうちも、ケンカが起こっても、だいたい放っておくのですが、下の子が大泣きして猛烈にアピールしてきたときは、やはり上の子に「貸してあげようか」と、いう声掛けに。

結局のところ、「上の子が下の子を泣かせた」という図式が出来上がってしまいます。

上の子の理解度と下の子の理解度も違うし親もモヤモヤしながら過ごしてしまいがち。

そんな経験はありませんか?

大人はちょうどいい距離感で子どもを見まもる存在でありたい。

子どもは一緒に遊んだりケンカしたりする中で心が育ち、人との関わりを学んでいくもの。

ケンカも必要な経験です。

でも、、きょうだいケンカばかりだと親も疲れますよね。

放っておいて大丈夫?

きょうだいケンカはどうしても上の子が我慢を引き受け

下の子が不満を持っているもの。

特に上の子を気にかけて関わりを持つことが大切。

そう、

そんなこと

言われなくてもわかってるよね(^_^;)

下の子が産まれた時点で上の子は100%満たされていた気持ちが徐々に減っていくのがわかります。

手のかかる下の子とのスキンシップの方が多くなり、上の子とのスキンシップは減っていきます。

私が行っていたことはスキンシップを意識的に取ることと、

休みの日は上の子の行きたいところを優先し、そして時々、二人の時間を持つようにしていました。

下の子を意図的に意地悪する、と言う事は元々ありませんでしたが、

「下の子が産まれたせいで」と、いう感情を持ってほしくなかった。

おやつの時は、大きい方を上の子にあげるなど、はっきりとした差を出していました。

 

おもちゃの片付けに関しても、理解度が違うので結局上の子ばかりに負担をさせてしまいがち。

 

A さん

下の子が出したおもちゃ。

下の子が散らかしたおもちゃ。

下の子はもとにあった場所に戻すのが難しく、お片付けのほとんどを上の子がすることに。

 

これには片付けの分類が複雑だと片付けは難しくなります。

「ひとつのかごに入れたらOK!」を目指し、簡単にしましょう。

来月にはこんな親子で参加できるイベント講座
「小さい子でもお片付けができるようになる!親子のお片付け講座」を開催しますよ。

小さい子でも片づけられるようになる!親子のお片付け講座

子どもが落ち着く触れ合い遊び

大人も子どもも「こころ」が満たされていれば、イライラや不満も減るもの。

その「こころ」を満たすにはお互いの信頼関係の上で触れ合いが一番だと思っています。

大人も、信頼している人にぎゅうっと抱きしめられたら、ほわ~んと、脱力しこころが満たされる感覚を味わうことができますよね。
それだけで優しくなれる、元気になれます。

何にも難しく考えず、ぽか~ん!とした気持ちで触れ合ってみて。

おみみさんおみみさん誰でしょうか?で、耳もみ

耳たぶや耳のへりを柔らかくすれば首から上がぽかぽか。ぐっすり眠れますよ。

お耳さんのマッサージはベビーマッサージ教室でも。

「おやとこらいぶねっと」のベビーマッサージ

大きくなってもできますので「遊び」がてら大人も一緒にやってみてください。大人にもオススメです。

 

ベビーの時期は過ぎちゃった。平日はお仕事していてなかなか教室にご参加できない方は日曜日クラスへお越しください。
ご家族やきょうだいで参加していただけますよ。

 

お問い合わせ・お申込み



2024年1月の教室・講座のご案内はこちらです

 

お申込み、お問い合せはこちらから

おやとこらいぶねっとへのお問い合わせはこちら

直接電話の方はクリックで発信できます。

090-7365-8665

関西エリア出張可能です(交通費別途)

神戸市・大阪市内・堺市・河内長野市・和泉市・泉大津市・高石市・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町・和歌山市・御坊市・有田市・などその他
ご相談ください。

ピアノが苦手でも楽しめる!音遊び養成講座3日目

【泉佐野ベビーマッサージ】触れ合ってママも満たされよう

関連記事

  1. 「赤ちゃんを連れて時間通りに出かける」ということ…

    2016/11/21貝塚あかねレディースクリニック内ベビーマッサージ教室…

  2. 一人目は心の余裕がなくて。二人目では絶対したかっ…

    一人目は心の余裕がなくて。二人目では絶対したかったベビーマッサージ貝…

  3. 【泉州で一番最南端の岬町ベビマ&ママランチ】女性…

    【泉州で一番最南端の岬町ベビマ&ママランチ】女性にとって「会話」は心のや…

  4. 親子で楽しむイベント講座の先行案内をあなたの携帯…

    おやこでいろんなことを体験したい!おやこで楽しむイベント講座とは✔子連れ…

  5. 【岬・阪南・和歌山】母の日特別バーベキュー付きベ…

    【岬・阪南・和歌山】母の日特別バーベキュー付きベビーマッサージ毎月第…

  6. 【貝塚】あかねレディ-スクリニック内ベビーマッサ…

    【貝塚】あかねレディ-スクリニック内ベビーマッサージ教室2017/0…

  7. 【子育ては一人でしない】テレビ大阪:助産院~親子…

    【子育ては一人でしない】テレビ大阪:助産院~親子がうまれるとき~を観て…

  8. 子どもがスマホばかり見たがる

    「子どもにスマホ」経験ありあなたはお子さんへスマホを見せたことがあり…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP