写真で振り返る2017年

写真で振り返る2017年

2017年今年も残すところあと、2日になりました。

この1年は本当に激動の一年でした。2016年の大晦日に新しい年に向けて書き綴った未来完了書がほどんど叶えられていて「こうなる。」と決めたらそこに向かって自然に流れるようにそうなっていくこともなんとなくわかるような気がします。

今年の大晦日も、2018年完了形として未来完了を書き綴っておこうと思います。

この1年を写真で振り返ってみます。

1月

親子で楽しむイベント講座で麦みそ作りをしました。

大人になってからはじめてのインフルエンザにかかり急遽、講師代理をお任せしました。
この時は本当に死んでましたね・・・。そして、本当に助かりました。

心配してくれてメールを下さったママさん達も、ありがとうございました。

普段から体調管理には気をつけているのですが、体力が衰えているのか抵抗力がなくなってきているのか、、

気合だけでは乗り越えられない、ということを思い知った出来事でした^^;

2月

おやとこらいぶねっとのベビーマッサージ講師会員さんのお引っ越しの為、送別会をしました。

離れた地でも空は繋がっている。なあ~んて空ではなく心は繋がっている、と思っているワタシ。

今は時々元気な時もそうでない時も相談に乗ってもらったり。また、会いたいなあ。

音遊びリトミック養成講座もスタートしました。
一日4時間があっという間に終わるほど濃くて楽しい授業。

親子で楽しむイベント講座「ピンポール作り」もトンカチと釘で作ったなあ。

3月

2016年から2017年にかけて(一社)プラスワン防災のママ防災リーダー養成講座を受講し泉州に持ち帰り「泉州」にあった防災講座「ママ向け」に寄り添った防災講座を作り、非常食の試食会を行いました。

子どもアトリエ(2歳~)では、はじめてのダイナミック制作。桜の木を完成させて手も足もピンク色になりました。

3月は復職のママの卒業も多く卒業ハグのラッシュ

大人もぎゅっと包まれるとあったかいよ。両立、頑張っているかなあ。

4月

こどもアトリエの講師としてこのあたりからこどもアトリエの養成講座テキストの大詰めに入っていました。パソコン、書籍、過去の経験を読み返し、訂正する日々。

どうしたら子どもが興味や意欲を引き出してちょっと難しいことでもやってみよう!と思えるように導くことができるのか?個々の発達に合わせた活動への追求は終わりません。

親子で楽しむイベント講座では「親子のお片付け講座」
元々、ベビマ・サイン教室でずっと通ってくださっていたママとの繋がり。どんどん活躍の場を広げていってとってもすごいなあ!と思います。

5月

おやとこママ防災連続講座(4回完結版)がようやく完成。ついに連続講座の当日を迎えました。

和泉市おかもと歯科診療所のおひさまルームでのサインクラスの担当では毎回とても素敵なママたちばかりで楽しませてもらったり。

東大阪市のパパ向け講座「パパのためのベビーマッサージ」

そして、こどもアトリエ養成講座もスタートさせました。

6月

音遊びリトミック養成講座ファースト。子どもも一緒に混じりながら楽しみました。

城南学園幼稚園の親子広場でベビー&キッズマッサージに出向いたり

泉南市ニチイキッズ保育学園の0歳児の保育参観にベビーマッサージをお伝えしたり。

アトリエのお好み焼きでは美味しそうな大きな大きなお好み焼きの歓声。

7月

2人目産まれてまたベビーマッサージ教室に帰ってきてくれたママさん。その当時赤ちゃんだった子もお姉ちゃんになって会いに来てくれました。

この時期から未就園児親子対象、子どもが主役!体験型baby&kids festaの準備に。

泉州タオルの防災ポーチ。0次対策でママ防災連続講座の中でみんなで完成させ終了しました。

いつもの岬町ママランチ付きベビーマッサージ教室ではワイワイ。賑やか。

皆勤賞ありがとう。

8月

8月はやっぱりこれ。地元泉州の花火を応援。

素敵な思い出をありがとう。

おやとこのベビーマッサージ講師会員さんのお教室にもお邪魔。

いつもの先生に子どもたちも安心して参加。ここではプロのカメラマンの撮影したスタジオ写真が1枚頂けますよ。(ベビーマッサージ・キッズマッサージ教室スタジオアークりんくうシークル店)

親子で楽しむイベント講座「Tシャツアートの会」では本当にかわいいTシャツが出来上がったり。

その後、ママたちが自分たちで絵の具を買ってお友達どうしでも作りましたよ~!っと、教えてくれてとっても嬉しかったなあ。

9月

あっという間に復職の為、卒業ママもいたり

岬町のママランチの豪華さにみんなでワーワー言いました。(笑)

日曜日の家族やきょうだいでも参加できる触れ合いマッサージ教室では開講までの準備集客、窓口として来ましたが担当を手放しベビーマッサージ講師会員さんへお任せすることにしました。

音遊びリトミック教室もこの頃からどんどん成長を見せてくれる子どもたち。
はじめは出来なくても必ず出来るようになる、音楽がなると必ず耳は聴いている、ということもママたちは感じられるようになってきたかな。

10月

毎月のおやとこらいぶねっと講師向け勉強会(交流会)では、わらべ唄の勉強会を開きました。

このお人形、歌に乗せて出たり入ったり。めっちゃかわいいかったなあ。

そしてはじめての「赤ちゃん登校日」
泉佐野市立佐野台小学校の6年生の授業に0歳から2歳くらいまでの親子さんとともに登校しました。

将来、「保育士さんになりたい」「自分にも弟がいるけれどこんな時は覚えていない」など、子どもたちなりに素直に感じたことを抱っこや他のお母さんからの話を聞くことで「ちょっと自分に置き換えて」大切に育てられてきている、ということを理解してもらえたら、と思いました。

そしてこの頃から年末までワタシの目が血走る事になります(笑)

7月ごろから少しずつ準備してきたbaby&kids festa当日。

おやとこらいぶねっとの講師仲間もそれぞれの持ち回りを全うしていただき

お子さんやママ向けにいろんな業種が集まるこのイベント。

たくさんのご協力本当にありがとうございました。

そして、このまま泉州地域子育て情報フリーペーパーに向けての怒涛のスケジュールを同時にこなす日々が続いていきます。

11月

こどもアトリエではじめてのスライム遊び。これはめちゃめちゃハマって遊びました~。

小学校の家庭教育学級での1回完結型ママ防災講座~食べるからかんがえよう~

その教室になにげに置いていた、この色紙に心がどきゅーん、とした。

12月

いつも和やかにママたちみんなが雰囲気作りをしてくれて私はなんだかすっとんきょんな事をしても笑ってもらって^^;

卒業ハグして私もほっこり、にっこり。この教室で出会ったママ同士も卒業でまたしばらく会う機会がなくなるから、お互いに「またね!」の挨拶も生まれることも嬉しい一コマ。

サイン教室4回コースが全て終了してから、「おもちゃ気に入って遊んでいますよ!」と嬉しいメールに、

クリスマス仕様の音遊びリトミック、このサンタの軽快な楽しいリズムの歌が耳から離れなかったり。

こどもアトリエのサンタブーツの紐通し制作。

ママ防災連続講座の最終回、ポリ袋調理法。

ゆったり少人数のベビーマッサージ。

そしてやっと完成した泉州地域子育て情報フリーマガジン「えぇのみぃ」の創刊。

こちらは泉佐野市全ての保育所幼稚園・認定こども園へ設置
貝塚あかねレディースクリニック・岸和田公民館・岸和田図書館・熊取図書館・泉南市図書館等々、様々なところへ設置しています。

2017年で学んだこと

今年は本当に心の底から充実したと言える一年でした。
充実と、いっても楽しいことばかりではなく、辛くてしんどい時期もたくさんありました。むしろ、そっちのほうが多かったかもしれません。

でも、そのお陰で「人を見極める事」を教えてもらった勉強代だったのかもしれません。

まだまだ半人前ですが

団体が発展しても、年を重ねても変わらないこと・変わっていくことを丁寧にこなしコツコツと積み重ねていきたいと思います。

楽しいこと・正しいことを・大切なこと

目に見えないからこそ忘れてはいけないこと

 

長いようで短い人生の中で

子育てしている時が大変だったけれど

「やっぱりあの頃が一番良かったかもね」と言えるような思い出を

あなたの人生の中で振り返ることが楽しみでありますように。私も同じく。

2018年も皆様にとって幸多き一年であるでしょう!(未来完了系で言い切っておきます!笑)

 

よいお年をお迎えください。

 

 

新しい年、チャレンジしたい子どもに関わるコト。
始めたいと思っているあなたへおはなし会をします。

 



2024年1月の教室・講座のご案内はこちらです

 

お申込み、お問い合せはこちらから

おやとこらいぶねっとへのお問い合わせはこちら

直接電話の方はクリックで発信できます。

090-7365-8665

関西エリア出張可能です(交通費別途)

神戸市・大阪市内・堺市・河内長野市・和泉市・泉大津市・高石市・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町・和歌山市・御坊市・有田市・などその他
ご相談ください。

2018年1月30日(火)【養成講座】子どもに関わる仕事・活動をしたい方向け受講前の質問・相談会

貝塚産婦人科あかねレディ-スクリニック内ベビーマッサージクラス

関連記事

  1. 子どもアトリエ@mimi保育園

    子どもアトリエ@mimi保育園2021年9月より毎月第2月曜日で出張…

  2. 【ママ防災リーダー】いつも持ち歩くポーチを防災仕…

    【ママ防災リーダー】いつも持ち歩くポーチを防災仕様に変えてみよう!お…

  3. 【貝塚市・取材】歯も体も鍛える健康メソッド「親子…

    【貝塚市・取材】歯も体も鍛える健康メソッド「親子で『歯ヨガ』&歯医者さん…

  4. 【大阪府岬町】ママの「ゆっくり食べたい」を叶える…

    子育て中ってなかなかゆっくり食べれない。やっっっと寝た〜〜〜〜って思って…

  5. 子育てで頑張らない自分も許すこと

    好きになれない自分も許してあげるもともと自分が好きではない。「自己肯…

  6. 【講師依頼】東大阪市・パパの為の赤ちゃんと仲良く…

    【講師依頼】東大阪市・赤ちゃんと仲良くなろう!パパの為のベビーマッサージ…

  7. 子どもがスマホばかり見たがる

    「子どもにスマホ」経験ありあなたはお子さんへスマホを見せたことがあり…

  8. 今年も開催!子どもが主役!BABY&K…

    今年も開催!子どもが主役!BABY&KIDS FESTA2018…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP