2020年ありがとうございました。
今年も残すところあとわずか。
オリンピックイヤーだったはずの2020年は、思いもよらない年になってしまいました。
今年の初めから急激に広がった新型コロナウイルスは、落ち着いたかと思えば第二波、第三波と盛り返し、いまだに緊張がとけません。
そんな中、我々は「出来ること」を探したり
「家ですごす」ことで楽しみを新しく見つけたり。
新型コロナウイルスの流行はすべての人々に大きな影響を及ぼしました。
マスクをするなどの新しい習慣を取り入れながら、新しい形態のモノやサービスも次々に生まれています。
今は混乱の時期ですが、きっと立ち直り、もっと良い世界を作っていけると信じたいです。
今年はみなさんにとってどんな年でしたか?
自粛や制限がある中でも私は今年も沢山の方々とご縁を頂いたり出会わせていただきました。
本当にありがとうございました。
そんな2020年。
こんなことがあって辛かった、しんどかった
あんな事があって楽しかった、おもしろかった
こんな事があって嬉しかった
あんな事もあってちょっと悲しかったな。
大笑いした日。
大泣きした日。
もやもやした日。
もう二度と戻らない日。
もう二度と会えない人。
色々あると思いますが
私はいつも家族が笑顔で過ごしていることが一番だと思っています。
当たり前に
毎日思うように身体が動かせて
行きたいところへ運んでくれる足があって
健康で笑顔で過ごせれること。
めちゃくちゃ幸せやん?
大きな目標はいらないから、当たり前に今日も笑顔で過ごせれること
そんな幸せにちゃんと目を向けて2020年も残り僅かな日々
感謝で2021年をお迎えください。
毎年12月30日になると実家でついてた薪でもち米を炊き石臼でつくお餅つき。
今年はしないことになったんだよね。
必然的に実家にも帰らない。
娘が少し寂しそうに「今年はしないんだー。」と言っていたことがちょっとセンチになったけど
娘の心にちゃんと刻まれていることに嬉しさが残った12月29日。
小さいときからの恒例行事ってすごいなあ。
2021年、皆様にとって幸多き、笑い多き日々でありますように。
良いお年をお迎えくださいね
お問い合わせはこちらから
2024年8月の教室・講座のご案内はこちらです
直接電話の方はクリックで発信できます。
関西エリア出張可能です(交通費別途)
神戸市・大阪市内・堺市・河内長野市・和泉市・泉大津市・高石市・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町・和歌山市・御坊市・有田市・などその他
ご相談ください。
この記事へのコメントはありません。