-
2021年04月30日
お家で何して遊ぶ?おうち時間がふえた今、、再ブーム到来?!
お家で何して遊ぶ?おうち時間がふえた今、、再ブーム到来?! 新型コロナウイルスが流行し1年が経ちました。みんななにして過ごしてる? お...
-
2020年05月08日
休園中・休校中でも身体を動かす遊び
休園中・休校中でも身体を動かす遊び 全国、に緊急事態宣言が引き続き発令中、毎日、どんなふうにお過ごしですか? 医療従事者・学校教育関係...
-
2020年03月05日
【なにして遊ぶ?】おすすめおうち遊び
【なにして遊ぶ?】おすすめおうち遊び 2020年3月2日から全国一斉休校になり幼稚園小学校中学校高校が休校になりました。 今回のことは...
-
2019年12月24日
相場はどんなもの?子どものお年玉。
相場はどんなもの?子どものお年玉。 家庭によって様々な取り決めやルールはあると思いますがみんなどうしてる? よそはよそ、うちはうち。 ...
-
2019年11月25日
むてんかスタイル!マーケットへ出店しました。
晴天にも恵まれた2019年11月17日(日)泉佐野市内にて むてんかスタイルマーケットに出店させていただきました。 5会場からなるたく...
-
2017年08月03日
楽しむために子連れで花火大会へ行く時の注意しておきたいこと
楽しむために子連れで花火大会へ行く時の注意しておきたいこと 小さい子供から大人まで存分に夏を感じることができるのが花火大会や地域の夏祭...
-
2017年06月08日
お母さんが幸せになる<呪い>が解ける魔法とは
上之郷谷邦枝です。 12歳と10歳の子どもを育てるママでもあり、元保育士、8年間のベビーマッサージ講師を経て 現在は子どもから「お母さ...
-
2017年03月24日
触れ合いできょうだいケンカもぐっと減る?
触れ合いできょうだいケンカもぐっと減る?! きょうだいの子育て、2歳あきくらいだと、きょうだいに上下関係が付きにくく「対等」感覚。 4...
-
2017年02月01日
子どもの発達の3つの決まりごと
子どもの発達の3つの決まりごと 歩かない、言葉がでない・・・ 子どもの発達が気になるとき。 地域の乳幼児健診で周囲と比べてしまう。 母...
-
2017年01月18日
子どもの命を守るママになる
2017/1/13(金)防災ママカフェ@大阪へ参加してきました。 子どもの命を守れるママになる 防災・防災というと、なんだか難しい話で...
-
2016年11月26日
子どもがスマホばかり見たがる
「子どもにスマホ」経験あり あなたはお子さんへスマホを見せたことがありますか? 年齢的なことがあるにせよ、ほぼ殆どの親は見せたことがあ...
-
2016年09月22日
【子育ては一人でしない】テレビ大阪:助産院~親子がうまれるとき~を観て
【子育ては一人でしない】テレビ大阪:助産院~親子がうまれるとき~を観て 2016/09/22(祝)午後3時~午後3時半放映 奈良県生駒...
-
2016年08月01日
元保育士が勧める赤ちゃん連れで行きやすい関西の旅行先15選
元保育士で、子育て支援団体の代表をしている私が薦める関西で赤ちゃん連れでも旅行しやすい旅行先を15件ピックアップしました。...
-
2016年06月24日
子育てで頑張らない自分も許すこと
好きになれない自分も許してあげる もともと自分が好きではない。「自己肯定感」という感情が低い大人。 そのまま親になったとき、「こんな親...
-
2016年06月08日
不便でも手を使って工夫する中にあるもの
不便さは時として煩わしく面倒なこと 料理でも面倒だと思う手間暇かかった料理。でもそこに、ちょっとだけ手を加えることで抜群においしくなる...
-
2016年06月02日
なぜ、乳児期にベビーマッサージなのか?
なぜ、乳児期にベビーマッサージなのか? 赤ちゃんが産まれたらいきなりママ自身の生活のリズムが狂います。 初めての出産でわからないころば...
育児についてわたしが思うこと