【泉佐野2歳】こどもアトリエ造形・お絵描き・手先、指先を使って「考える力」を養おう!
目次
【泉佐野2歳】こどもアトリエ造形・お絵描き・手先、指先を使って「考える力」を養おう!
指先や手先を使うことが多い2歳からのこどもアトリエ。
今月の泉佐野コープ集会室でのこどもアトリエでは、「ハサミ」を使って
「切り絵」に挑戦しました。
「切り絵」の概念がまだわからないので、たまたま切った形がこうなった!というプロセスを経験する。
ある程度の大人がハンドルを切って促します。
でも、「自分で!」という意欲の子もいるので
ある程度、やりたいようにやらせてあげ、ちょっとだけお手伝いする、そんな感じです。
ずいぶんハサミも上手になりました。
2歳だとまだ触らせたことがない、というママも多いかな。
確かに、正しく握れないし、ハサミの向きも縦にできませんね。
でも、これは「練習」が一番。上手にできなくても、どうやったら使えるのだろうと子ども自身に考えさせる十分な時間が必要なのです。
お絵かきはみんな好きですね。ちょこっと描く子や、思いっきり描く子。
様々です。
目玉シールでハロウインらしくおばけになっちゃった!
みんな、可愛くできてよかったね!
切り絵からの影絵に発展
お部屋を少しずつ暗くして・・・
真っ暗にしてみて・・・ほら!影が!
さっき作った切り絵だよ!
今月、こどもアトリエの教室担当だった美樹先生。
9月頭に大阪に大きな台風21号が襲来した際に停電を経験。その時に、思いついた「楽しくなる遊び」だったそうです。
電気がつかない、状況でも子どもたちと、こんな風に楽しめると気分も変わりますよね。
育休から復帰、戻ってきたさき先生のお子さんに、みんな興味津々のアトリエメンバー。
かわいいね~。ばいば~い!と言ってみんな帰っていきましたよ。
こどもアトリエ詳細
アトリエキッズ・メンバー募集中~!
子どもと丁寧に付き合いたいママ、私達もじっくり付き合います。一緒に遊びませんか?
子どもが好きな方へ。講師になって活動してみませんか?
講師養成講座は、自分のペースで学べ認定資格を取得後も自分のペースで働くことを実現できます。
まずはファーストで少し学んでみませんか?
担当講師は、上之郷谷・東谷の元保育士、幼稚園教諭がお伝えします。
ご都合の良い日程をお知らせください。
お問い合わせ・お申込み
2019年1月の教室・講座のご案内はこちらです
直接電話の方はクリックで発信できます。
「365日子どもとハグすることが多くなる!メールマガジン無料登録」は、
touroku@toucher-baby.comまで空メールをお送りください。
イベント講座はこちらから先行案内!
関西エリア出張可能です(交通費別途)
神戸市・大阪市内・堺市・河内長野市・和泉市・泉大津市・高石市・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町・和歌山市・御坊市・有田市・などその他
ご相談ください。